読書を楽しく
夏休みと言うこともあって、「読書感想文」に関する記事をチョコチョコ見かけます。
こんなブログを作っていてなんですが、私も学校の宿題で出される読書感想文は好きではありませんでした。感想文自体はいいんですが、指定図書が“趣味に合わなかった”のが原因。やはり、読みたい本を読まないと感想を書く気にならないですから。実際、今でも読んで詰まらなかったものの感想はこのブログに載せていません。その前に、本当に詰まらないと思ったら読むのを途中でやめてしまいます。
とは言え、学校の宿題の読書感想文にしろ、仕事の資料にしろ、自分の趣味とは違っていても読まなければならないことはあるでしょう。まあ、仕方ないですよね。
そんな時には少しでも読書を楽しいものにしないと。お気に入りのBGMを流したり、好きな飲み物を用意したり。そして、ブックマーク(栞)もちょっと楽しくなるものを使うのもいいかも知れません。
ユニークなブックマーク
中国の某通販サイトで見つけたこのブックマーク、なんともユーモラスなキャラクター。これならば本を読み進める気がちょっとは起きるんじゃないでしょうか。ヤモリとタコが本に挟まれてビックリしているというもの。OUCH!(痛っ!)と叫んでいる割りには笑顔に見えますけどね。
実際に使ってみた様子がこちら。文庫本や新書だと大き過ぎちゃうので、使うならば単行本が良さそうです。
この本もそうですが、単行本の場合は今でも栞用の紐が最初から付いている場合が多いですが、読んでいる場所と、注釈のページと、両方をブックマークしておきたいことってないですか。そんな時に注釈ページは備え付けの紐を使い、読んだ箇所を示すのにこのファンキーなブックマークに任せるのはどうでしょう。
さて、少しでも読書を楽しくする工夫としてこんなブックマークはどうでしょう?という提案でした。
Amazonでも手に入るみたい
私が利用した通販サイトはAliExpressってサイトですが、Amazon.co.jpでも一部扱われているみたいです。ご参考まで。
コメント