レビュー

スポンサーリンク
レビュー

黄砂の進撃

★あらすじ 一九〇〇年初春から、夏の終わりにかけて この小説は史実に基づく 登場人物は実在する 張徳成は多少の拳法の心得があり、街でキリスト教徒のごろつきに襲われていた女(のちの義和団女性“部隊”を率いた「黄蓮聖母」:物語の中では「莎娜」)...
オーディオブック

バッタを倒しにアフリカへ

★あらすじ ポストドクター(博士課程を修了した後、任期制の職に就いている研究者)だった著者はバッタを研究していた。子供の頃に読んだ「ファーブル昆虫記」に感化され、昆虫博士を目指そうとしていたのだ。だが、日本ではバッタの被害など皆無。ならばと...
HowTo

数学文章作法 推敲編

★あらすじ 「数学文章作法 基礎編」に続く二冊目。 「推敲」とは、文章を練ること。「執筆」が文章を書くこと、「校正」は文章の誤字・脱字・レイアウトなどを直すこと、「校閲」は文章の誤りや不備な点(事実関係の誤りなど)を指摘すること。本書では「...
HowTo

数学文章作法 基礎編

★あらすじ 正確で読みやすい文章を書く心がけを説明するのが本書の目的。 文章を書く時には、「あなたの考えを読書に伝えること」がゴールとなる。そのため、「読者のことを考える」ことが大事だ。 そのためには、 読者は何を知っているのか読者はどれだ...
レビュー

西洋中世奇譚集成 皇帝の閑暇

★あらすじ 著者のティルベリのゲルウァシウスは1155年ころ、イングランドに貴族の家系に生まれる。幼少のころから学問に秀で、ヨーロッパ各地の大学を遍歴し、フランス・ランスの大司教の元で聖職者としての修練を修める。その後、各国の宮廷に使え、ド...
HowTo

グーグルのマインドフルネス革命

★あらすじ マインドフルネスとは、周囲の評価や視線を気にせず、自分自身の意識をあるがままの自分に向けること。そして、そこから得られる気付きのこと。 グーグルでは、社員みんなが日々、クリエイティブな仕事に取り組んでいる。それはやりがいのあるも...
レビュー

エル・アレフ

★あらすじ 表題作の「エル・アレフ」を含む短編集になっています。 ● 不死の人 ある骨董商から購入した「イリアッド」(ホメロスが書いたと言われる、古代ギリシアの長編叙事詩)から英文で書かれた手稿が発見される。以下、その訳、として物語が語られ...
レビュー

乱舞の中世 白拍子・乱拍子・猿楽

★あらすじ 十一世紀半ば、院政期が始まる少し前から京の都では路上の芸能に人々が笑い転げる風景が普通になってきた。総じて「散楽(さんがく)」もしくは「猿楽」と呼ばれる数々の芸能には、呪術的な芸を行う呪師(しゅし)、人形回しの傀儡師(かいらいし...
レビュー

昆虫の交尾は、味わい深い…。

★あらすじ 雄と雌の違いは何か。生物学では「卵(らん)を作るのがメス、精子を作るのがオス」となっている。さらには、「大きな配偶子(卵)を作るのがメス、小さな配偶子(精子)を作るのがオス」と言える。この“大きさ”の違いがポイント。交尾に対して...
レビュー

偽史冒険世界 カルト本の百年

★あらすじ 大正十三年に「成吉思汗ハ源義経也」(チンギスハンは源義経なり)と題された本が出版された。著者は歴史学者ではなかったが、歴史研究書の体裁を持ったこの本は未曾有のベストセラーとなった。義経は死んでおらず、蝦夷地に渡りアイヌ人の王とな...
スポンサーリンク