スポンサーリンク
レビュー

粘菌 知性のはじまりとそのサイエンス

★あらすじ 本書は映画「The Creeping Garden」と連携した書籍である。著者たちがその映画を監督し、そして本書の執筆も行った。本書では、映画製作の過程を紹介するとともに、粘菌の詳しい紹介も行っている。 粘菌は植物でも、動物でも...
レビュー

ソクラテスの弁明

★あらすじ ギリシアのポリスの一つアテナイで石工を職業としていたソクラテスは、街頭で人びとと「徳」をめぐって対話を繰り返す日々を送っていた。だが、紀元前399年春に「不敬神」の罪で告発され、裁判の被告となってしまった。アテナイの裁判では、く...
レビュー

私たちはどのような世界を想像すべきか

★あらすじ 本書は、東大に入学したばかりの新入生を中心に、2020年度に駒場キャンパスで行われた学術フロンティア講義「30年後の世界へ―『世界』と『人間』の未来を共に考える」の内容をまとめたものだ。ビデオ公開もされている。 我々が望む未来へ...
レビュー

異端の祝祭

★あらすじ 島本絵美は子供の頃から引っ込み思案で、そのせいで就職活動も全く上手くいかず、不合格の連続だった。兄の陽太もそんな妹が心配でしょうがない。だが大手企業の「モリヤ食品」の面接を受けたところ、なぜかいきなり採用決定となった。「社長」と...
レビュー

戦争の日本史6 源平の争乱

★あらすじ 平安時代末期に起きた源平の争乱は、研究者の間では「治承・寿永の内乱(じしょう・じゅえいのないらん)」と呼ばれている。全国的展開を見せたこの内乱は、単純に平家対源氏の争いだけではない、その時代の社会状況を背景にした、様々な階層の動...
レビュー

世界哲学史3

★あらすじ 古代から現代まで世界哲学史を一望に収める八巻シリーズの第三巻。本巻では紀元後七世紀から十二世紀までの時間的範囲を区切り、各地域の知の営みを見ていく。一般的に「中世」と呼ばれている時代だ。インドや中国にも「中世」という区切りがある...
レビュー

みる・よむ・あるく 東京の歴史 6

★あらすじ 本シリーズの地帯編(各区・地域)では、それぞれの地域に対するいくつかのトピックスを挙げ、さらに各トピックについて みる:古文書、絵図、写真などを用いて、トピックの要旨を示す。よむ:「みる」で示した基本資料を掘り下げ、解説する。あ...
レビュー

中国の神獣・悪鬼たち 山海経の世界

★あらすじ 中国古代社会は黄河流域を中心に発達した。邑(ゆう)と呼ばれる集落と田畑が人びとの小宇宙であり、「内なる世界」だった。そして「内なる世界」の外側には、昼なお暗い森林や藪、沼沢、原野、そしてかなたに山岳が聳える「外なる世界」が広がっ...
レビュー

愚管抄 全現代語訳

★ あらすじ 中国の史書に倣って、日本の皇帝年代記(天皇の系譜)を書き記す。併せて、主な臣下も述べる。それは、第一代の神武天皇から、第八十六代の今上天皇(後堀河天皇)までだ。(以下、各天皇について在位期間、即位時の年齢、享年、主な事蹟が語ら...
エッセイ

歴史のじかん

★あらすじ 歴史教育番組「乃木坂46山崎怜奈 歴史のじかん」放送内容から抜粋した本編(歴史研究者・作家などと、著者との対談形式)と、著者のコラムから成る。 応仁の乱 室町時代中期、飢饉と疫病によって社会は疲弊した。八代将軍・足利義政は、完了...
スポンサーリンク